楽天モバイルでiPhoneを使いたいと思っている皆さん、こんにちは。

皆さんはご存知でしょうか?

楽天モバイルのSIMカード+iPhoneのセット購入が可能なのです。

今回は、楽天モバイルで購入できるiPhoneの価格や申し込み手順について徹底的に解説致します。

 

楽天モバイルのセット購入でiPhoneが選択可能に!

楽天モバイルでiPhoneを購入することのメリット

現在、楽天モバイルで取り扱いのあるiPhoneは下記の4種類です。

 

  • iPhone SE (16GB)
  • iPhone 6s (16GB)
  • iPhone 6s Plus (64GB)
  • iPhone 6s Plus (128GB)

 

これらの機種は、大手3大キャリア(au、docomo、SoftBank)で購入するよりも非常に安価な価格設定となっています。

その為、これから初めてiPhoneを使ってみたい!という方にとっては非常にお得な金額でiPhoneを購入することが出来ます。

 

なお、現在の最新版iPhoneは「iPhone X」です。

それと比較すると「型落ちじゃないの?」と思われるかもしれませんが、ご安心ください。

これらはすべて「メーカー認定整備済iPhone」として出荷されている整備済みのiPhoneなのです。

 

楽天モバイルでの取り扱いはメーカー認定整備済iPhone

メーカー認定整備済iPhoneとは、その名の通り、メーカー側ですでに整備が為されているiPhoneです。

過去に販売されているシリーズのiPhoneですが、全てのシリーズにおいて検品済みであり、リニューアルされている端末が提供されています。

その為、シリーズとしては過去に販売されたものですが、新品同様の新しいiPhoneであることに変わりはないのです。

 

なお、注意点がいくつかあります。

  • 海外で販売されているメーカー製備品の為、日本国内で販売されているiPhoneとはアプリや設定内容が異なる場合があります
  • 検品作業済みの為、箱が通常とは異なる場合があります
  • SIMカードを挿入して使い始めてから約1年間はApple.Incのハードウェア保証が受けられます
  • 日本国内で販売されているiPhoneと内容物は変わりません
  • APN設定等は自身で行う必要があります

 

転倒で購入する場合はAPN設定をしてくれると思いますので問題はないと思いますが、Webで申し込みを行った場合はご自身ですべての設定を行う必要があります。

初めて格安SIMを使う場合や、携帯電話に慣れていない方の場合は店頭で購入した方が時間はかからなくて良いかもしれません。

 

楽天モバイルで購入できるiPhoneのシリーズと価格について

それでは、早速ですが楽天モバイルで購入できるiPhoneの価格を見て行きましょう。

一括価格と分割価格、すべて「税込表記」です。

 

楽天モバイルでの一括価格・分割価格一覧

 

【一括払い】

一括払い iPhone SE

16GB

iPhone 6s

16GB

iPhone 6s Plus

64GB

iPhone 6s Plus

128GB

スーパーホーダイ

3年

16,200円 13,824円 32,184円 37,584円
スーパーホーダイ

2年

27,000円 24,624円 42,984円 48,384円
スーパーホーダイ

1年

音声通話SIM

37,800円 61,344円 78,624円 86,184円
データSIM 42,984円 61,344円 78,624円 86,184円

 

【分割払い※】

分割払い※ iPhone SE

16GB

iPhone 6s

16GB

iPhone 6s Plus

64GB

iPhone 6s Plus

128GB

スーパーホーダイ

3年

675円

×24回

576円

×24回

1,341円

×24回

1,566円

×24回

スーパーホーダイ

2年

1,125円

×24回

1,026円

×24回

1,791円

×24回

2,016円

×24回

スーパーホーダイ

1年

音声通話SIM

1,575円

×24回

2,556円

×24回

3,276円

×24回

3,591円

×24回

データSIM 1,791円

×24回

2,556円

×24回

3,276円

×24回

3,591円

×24回

※分割払いの場合、クレジットカードによって分割手数料が発生します。

  • 楽天カード:手数料無料
  • VISA,MASTER:それぞれのカードによって手数料は異なります

 

Apple Storeでの価格について

Apple StoreでSIMフリーモデルのiPhoneを購入しておき、楽天モバイルではSIMのみ契約をして使うという方法もあります。

その際、Apple Storeで購入できる同シリーズの価格も一覧にしておきます。

 

iPhone SE iPhone 6s iPhone 6s Plus
32GB 128GB 32GB 128GB 32GB 128GB
39,800円 50,800円 50,800円 61,800円 61,800円 72,800円

 

余談ですが、Apple Storeであれば最新のiPhoneを購入することも可能です。

価格は下記の通りです。

 

iPhone 7(Plusは割愛) iPhone 8(Plusは割愛) iPhone X
32GB 128GB 64GB 256GB 64GB 256GB
61,800円 72,800円 78,800円 95,800円 112,800円 129,800円

 

Apple Storeでも分割購入することは可能ですが、クレジットカードによっては手数料が非常に高くつきますのであまりお勧めでは出来ません。

 

楽天モバイルとApple Storeのどちらで買うのがお得?

結論から言ってしまえば、楽天モバイルでも取り扱いのある機種については楽天モバイルでセット購入した方が安くなります。

最新の機種を使いたいという方は必然的にApple StoreでSIMフリーモデルを購入して、別途契約した楽天モバイルのSIMカードを挿して使う形になります。

 

Apple Storeで取り扱いのあるiPhoneは新容量のiPhoneしかありません。

iPhoneの容量とは、iPhoneの中に保存して置けるデータの量のことで、数字が大きければその分多くのデータを保存しておくことが可能です。

 

例えば、iPhone SEは元々、16GB・64GB・128GBという3種類の容量で発売された機種ですが、現状では新しく出た32GBと128GBの2種類からしか選択できません。

容量が増えたことにより、価格も値上がりしている為、楽天モバイルで購入した方が安く済ませることが出来るのです。

 

楽天モバイルで通常よりも安くiPhoneを購入するための条件

楽天モバイルにてiPhoneを安く購入するためには、いくつかの条件があります。

ここでその条件の内容を確認しておきましょう。

 

期間限定

楽天モバイルでは、現在「年末スーパー感謝祭」というキャンペーンが開催されています。

かなりお得な金額でAndroidスマートフォンやiPhoneのセット購入が出来ますので是非チェックしてみてください。

 

https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/discount_sale/?l-id=top_carousel_pc_big_card_campaign_1213_discount_sale

 

選択する料金プラン

上記のキャンペーン期間中に、下記の料金プランを選択した方が対象となります。

 

  • 対象端末+通話SIM(スーパーホーダイ)をお申し込みの方

※スーパーホーダイにて3年契約、もしくは2年契約を選択した場合のみ

 

特典対象外になるケース

年末スーパー感謝祭の特典対象外となるケースは下記の通りです。

  • 楽天モバイル楽天市場店、ご自宅出張申込からの申し込み
  • 通話SIMを組み合わせプランで申し込み、スーパーホーダイ1年での申し込み

 

データSIMでの契約の場合は特典が受けられませんのでご注意ください。

 

注意点

事務手数料

楽天モバイルを契約する場合、初月のみ事務手数料が発生します。

事務手数料は「3,394円」です。

 

最低利用期間

契約したスーパーホーダイの年数によって、最低利用期間が発生します。

最低利用期間以内に解約をした場合は下記記載の解除料金が発生します。

 

契約解除料金

【3年契約】

12か月目以内:29,800円

13か月目~24か月目以内:19,800円

25か月目~36か月目以内:9,800円

※37か月目以降はいつ解約しても解除料金は発生しません。

 

【2年契約】

12か月目以内:19,800円

13か月目~24か月目以内:9,800円

※25か月目以降はいつ解約しても解除料金は発生しません。

 

楽天モバイルでiPhoneを購入するための手順について

楽天モバイルでiPhoneを購入する場合の申し込み方法は2種類あります。

「店頭申し込み」と「Web申し込み」の2種類です。

 

店頭申し込み

楽天モバイルはキャリアショップを運営しています。

そのショップに行けば、スタッフがプランの説明等をしてくれた上で登録が可能です。

スタッフの方の案内通りにすれば簡単に契約が出来ます。

 

Web申し込み

Webからの申し込み手順は下記の通りです。

 

  1. キャンペーンページにアクセスする

キャンペーンページは下記からどうぞ。

https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/discount_sale/?l-id=top_carousel_pc_big_card_campaign_1213_discount_sale

 

  1. 機種を選択する
  2. SIMタイプを選択する
  3. 料金プランを選択する
  4. 最低利用期間を選択する

この画面で2年、もしくは3年を選択しないと特典が受けられませんのでご注意下さい。

 

  1. オプション選択画面へ進む

必要なオプションのみ選択しましょう。

端末保証が最初から加入になっていますので、不要な方は外すのを忘れずに!

 

  1. アクセサリー購入の画面へ進む

購入したいケースやフィルムがある場合はこちらで選択しましょう。

もちろん買わなくとも問題はありません。

 

  1. お客様情報入力画面へ進む

楽天会員でない場合は、この画面で登録を行いましょう。

 

  1. 完了!

 

以上の手順で、Webからも簡単に申し込むことが出来ます。

端末が手元に届いたら、ご自身でAPN設定を行う必要がありますのでご注意下さい。

 

【まとめ】楽天モバイルでiPhoneがセット購入できる!価格と申し込み手順を徹底解説します!

楽天モバイルでPhoneのセット購入をすることが出来るようになりました。

また、2017年12月14日には楽天が携帯事業に正式に参入すると発表しました。

これにより、大手3大キャリアと同様に毎年9月の新型iPhoneが発売された場合は楽天モバイルでも取り扱いが可能になることが予想されます。

最新のiPhoneを楽天モバイルのセット購入によって格安料金で扱えるようになったら最高に嬉しいですよね。

今後の楽天モバイルの動向にも目が離せませんね。

以上、「楽天モバイルでiPhoneがセット購入できる!価格と申し込み手順を徹底解説します」でした。